dマガジン

なんで160誌が月400円で読めて成り立つんだっけ、って考えてた。そもそもファッション誌や住宅情報誌って、PR記事以外も全部広告みたいなものなので、PVごとの分配金で成り立たなくても、それで商品売れたり、露出増えたりでもっと広告費取れるんだね。たぶん。だとするとなんで週刊ベースボールやら歴史人やらは居るんだって気もするがまあそれは気にしない。

歯ぎしりマウスピース

歯医者で、「歯ぎしりで歯がすり減ってるからマウスピースしましょう」って就寝時にマウスピースつけはじめて1年近くになる。あんまり自覚はなかったが、そういえば、舌に歯型が付いている。普通は口を閉じてるとはの上下は接しないらしい、…ホント?そもそもすごく出っ歯なのでよっぽど意識してないと口閉じられない。

歯型を取って、マウスピース作った。寝るときはこれを噛んで寝る。マウスピースしてるぶん安心して噛み締めてる気がするけど、これはこれでいいんだろうか。よくわからない。これはこれでべつに病院行かないといけないんだろうな。あと歯の矯正もそのうちしなくては。

マウスピースは、入れ歯洗浄剤で洗う。まじかよ、とおもったけど、ポリデントを買って、1錠を4つに砕いて4日間で使っている。ポリデントの1錠分小分けにされてるのは、すごくコンドームに見えてビビる。ずっと使ってたら奥歯のへんが黄色くなってきた。これいつごろ変えるもんなんだろ…

ベッドメイキング

はじめてベッドを買った。今までずっと床で寝ていたので、睡眠環境を改善しようと思ったからだ。床から距離ができることで、ホコリの空気を吸わなくて良くなる。冷気から遮断される。ベッド本体(1.5万)とマットレス(4.0万)と布団(0.8万)とあと枕やカバー類などで、結構(6.9万円)お金がかかった。が、睡眠環境はかなりカイゼンしてよく眠れる気がする(プラシーボ)。

思ったより手間かかるなーと思ったのは、ベッドメイキング。 汚れてもほっといちゃったり、すぐカビさせてしまう人間なので、それなりの頻度でキレイに保とうと決意してる。あと体臭もあるから気になる。枕カバーの上にバスタオル巻いていて、それは毎日変えている。枕カバーと掛け布団カバーボックスシーツは毎週洗濯したい。湿気取りのシートは適度に干したい。まだ干したこと無いけど。

洗えるものを買ったので、いいはずなんだけど、ボックスシーツと掛け布団カバーを、取り外したり付けたりがすごくメンドイ。ボックスシーツは、そもそもスペース的な問題でベッドの反対側が壁に近いので、装着するのが大変。マットレス持ちあげるのもスペース的にも重さ的にもだいぶ無理だし。掛け布団カバーは中で六ヶ所を紐ドメする。メンドイ…。

時間的にも、週末は体調悪くて臥せってるか、いろいろ身の回りのものを買い揃えるために出掛けているかなので、ベッド周りのいろいろをする時間的余裕が無い。体調と買いそろえが一段落したら、やりやすくなるはず。

家事サービス的なの使えなくもないんだけど、鍵がオートロックのマンションだから、簡単に複製できない、たぶん管理会社に申請とか要るから、申請なしに鍵会社に依頼してもたぶんマスターの番号照会して複製するため連絡が勝手に行くはず、留守の間に勝手にやってもらうことも出来ず、立ち会って作業してもらうのは、うーん。間取り1Kだし。

ルンバ考

2月に掃除をして、年単位ぶりにルンバが動けるようになった。それ以降、毎日ルンバを動かしている。

ルンバは、言ってしまうとチョットずつゴミが残る。自分で掃除機を掛けて掃除すると9割キレイになるとすると、7割ぐらい。これだけ見るといまいちじゃん、ってなる。

けど、ルンバは、家具の足元を上げて入り込めるようにお膳立てしておくと、見える部分も見えない部分も7割キレイにしてくれる。人間は、見える部分を9割キレイにして、見えない部分は0割である。 さらに、ルンバは充電してゴミを捨てる以外労力ゼロで運用できる。一人暮らしで毎日日付変わって帰宅するような毎日だと、せいぜい多くて週一回しか掃除できない。ルンバは毎日動ける。

なんかこういう複利やテコで、労力ゼロないし極小で日常生活楽になるといいよなあ。

伊勢神宮行ってきた

スタートは名古屋。

伊勢神宮は外宮(げくう)->内宮(ないくう)の順番に回るといいらしい。なんやかんや理由はあるんだろうけど、片側だけ参るのは避けるべき両方いけ、というのは地域振興的な理由も邪推しそう。

外宮だけなら、観光案内所に行って観光ガイドがいれば、案内してもらえるようだ。一週間以上前に予約しておけば、外宮の案内、あるいは外宮内宮合わせて案内してもらえる。外宮だけなら無料。

朝9時前に春日井を出発して、9:21名古屋発の近鉄線急行で伊勢市駅へ。到着は11時。 11時過ぎに観光案内所についたら、午前の観光案内の出発はもう終了。午後も今日来る予定で予約が入っていないガイドは一人なので、12:30頃来て、たまたま空いてれば、ガイドしてもらえるだけらしい。なるほど。

赤福でぜんざいを食べて時間をつぶす。そこで観光案内を読む。名古屋の観光地と違い、伊勢は日本語しかろくに記載が無かったり、赤福でクレジットカードが使えなかったり、バスがICカード対応していなかったり、赤福の店員の態度が悪かったり、赤福が美味かったり、タイムスリップした感じがある。

ここで赤福をクリア。

12:20に観光案内所に行ったらガイドのおじいさんが一人いた。すぐ案内してくれるらしい。12:30まで待って、集まった人がいたらみんなで回るのかと思ってた。これはあぶなかったのでは。またしてもガイドさんと1対1。結果オーライだけど。

外宮を、解説してもらいながら回る。いろいろクイズを出されるが、日本史中学でしかやってないので何も覚えてない。きびしい。あと、パワースポットとして紹介されてるけど、この石べつにパワースポットという由来はないですよ、などおもしろかった。

式年遷宮、よく式年遷宮アーキテクチャの話で目にするんだけど、隣に全く同じ大きさの宮の敷地を確保して、右->左->右と移していくのだそうだ。なるほどと思った。一個の敷地の中で壊しつつ作りつつやるのかと思ってた。

一個だけ覚えて帰ってくださいと言われたのが、願い事をしてかなったら、お礼をしなさいと。そう何度も伊勢神宮に来られない場合には、日本全国ドコのおみやでもいいから、とのこと。

左手洗う右手洗う左手で口ゆすぐ残りで柄杓を洗う、のも覚えた。

外宮を一時間で案内してもらって、ガイドとは別れる。バスで移動。コーヒー屋ではない方の猿田彦神社にお参りして、内宮へ。

お腹がすいたので、伊勢うどんを食べた。カレーうどんが美味しそうだったけど目の前で売り切れたので月見うどん。牛丼は1000円以上したのでやめた。

内宮は、ガイドがいなかったので、てくてく歩いてお守りを買ったぐらいで終わってしまった。次回は前もってガイドお願いしたい。それも午前中からしっかり回れるほうがいいかなあ。名古屋から伊勢もそれなりに距離があるからしんどいな。

余談。普通の参拝は、特に服装縛りはないが、特別参拝は正装じゃないとダメらしい。といっても、羽織袴で来いというなら分からないでもないが、スーツでいいらしい。ライトグレーはダメで、紺や黒ならいいと。へーーー。どこの文化なんだ。スーツでいいならもうTシャツでいいんじゃないの。おれTシャツやパーカーが正装の文化圏だし。

赤福通常店舗はクレジットカードが使えないので、あほくさとなり帰り道にまた名古屋で赤福を購入。赤福をクリア。それから、名古屋駅の飲食店街の味仙で台湾ラーメンもクリア。 その後新幹線で品川へ。品川駅で舟和の芋ようかん売ってたのでこれも買って帰る。一泊二日でいろいろ見て回れた。天気が良くてよかった。

名古屋観光行ってきた

月曜日は様々な施設が休館というのを見たので、火曜に行ってきた。トヨタが月曜休みなんかな。

名古屋に向かうので、新幹線でスタート。東京まで行かなきゃ座れないかな、と懸念したけど、品川乗り換えで座れた。 名古屋駅に9時ごろついてモーニングを楽しみたかったので、7時頃東京を出ようと予定してた。実際は8時前にようやく品川を出られたので、モーニングしてる時間がなかった。ここは後述。

8時前の品川駅発着で、3割ぐらいの席は、二人席もしくは三人席が開いている。品川駅で二人席の片方と、三人席の左と右が半分ぐらい埋まった。新横浜駅でさらに乗ってきて、三人席真ん中以外が埋まった。それぐらいのこみぐあい。

9時過ぎに名古屋着。時間がなかったので、新幹線ホームできしめんを食べる。きしめんクリア。

観光地では、音声案内、もしくは現地観光ガイドを使えるととても楽しめる。(逆にそれがないと割りと詳しいところ以外あんまり楽しめないと自分では思っている)

10:00, 13:00に名古屋城のボランティアガイドがスタートする、と書いてあった。10時に東門にいったら、自分一人だけだったので、おじいさんガイドと1対1でみっちり一時間案内してもらえた。おじいさんガイドに案内してもらって、へーとかふーんとかなるほどーとか行ってテンション上げて盛り上げてるうちに、おもしろくなってきた。

11:30熱田神宮の蓬莱軒目指して移動。11:50ごろついたら、50分待ちで、もういちど12:40に来る。平日だぞ!! その時間で熱田神宮見てきた。熱田神宮ぱっと見て、ひつまぶし。一年半前に土曜に行ったら、三時間待ちとかで全然無理でリベンジ。 やはり蓬莱軒美味い!!! ひつまぶしクリア。

お昼を食べたあとは、トヨタ産業技術記念館へ。やはりここでも音声ガイドをレンタルする。ここは実演をしてくれるスタッフが結構いるので、音声ガイド側を全部は聞ききれない。

実演見ながら、なんで糸巻きみたいな機械で糸一本にまとまるんだろうってずっと思ってたのが、ねじるとまとまるということがわかったので、すごかった。長年の疑問が解決。

自動織機側はおもしろいなあ。そして、今でも糸って全部科学物質で抽出されるわけじゃなくて、糸紡ぎも織り機も現役なのにびっくりした。めっちゃ早くて電子制御された織り機ってなんかすごく早くタイプ打つ人みたいな違和感が。なんかもっと出来そう。

名古屋駅に戻って、祖父母宅に向かうが、おみやげを買い忘れていたことを思い出して、高島屋地下で赤福を買って、向かう。伊勢に行くのは明日だけどな!祖父母宅に18時着。予定ギリギリ。