脳みそお花畑技術楽観論

脳みそお花畑で技術に対して楽観論者だ。

なので、逆張りかつ頭お花畑なのかもしれないけど、読みたい文章が読みたい人に届くようになるんじゃないかな。とおもっている。 今は質がそれなりのサイトをコピペして改ざんしているだけだけど、きっとそのうち生成できるようになるはずだしもうなってそう。

昔はワードサラダって言って単語は散りばめられてるけど日本語として意味をなさないレベルだった。 それが「霊のせいです」みたいなイミフだけど文法的には通るし、ヘタすると信じちゃえる(まじかよ)ところには来ている。 正しくは、改ざんだからそうなってるだけっぽいけど。

今まだ検索エンジンが負けるのが悪いでしょ。 そんなクソみたいなのに負けるのもだせーし、クソみたいなことするのもだせーけど、読みたいものが読みたいように生成されるのは、正しい未来な気がしている。コンテンツはほっといたら生えてくるものじゃないよ、ってのは理解してるつもり。ただきっと要約とかそういうのはいい感じになっていかなければいけない。

自動生成と検索エンジンの戦いの末に、読みたいものだけ読む世界になるんじゃないかなあ。甘やかされる世界。 ただそれを読んでると広告主に思われてるのが人間かはあやしいな そちらがわも人間のような何かだろうな。

マネーショート読んだ

マネーショート世紀の空売り、読みかけでしばらく置いてあったのだがやっと読みきった。あまり入り込めなかった。

自分が金融や会計に興味が持てないのは、ほんとに興味がないのか、ホントは興味あるけど理解できないから興味がないことにしているのか(すっぱい葡萄)自分でもよくわかってないんだけど、多分後者なんだと思う。つまり地道に知識をつけていけばいつかはこのコンプレックスが解消されるんじゃないかなあ。

英語 CASEC 725 (TOEIC換算 770)

最近ポケモンしながらa16z podcastを聴き始めた。速くてなかなか聞き取れないので、聞いたら分かりそうなエピソードに絞って何度も聞いてる。 ほんとはatpを聞きたいのだけど、速すぎてよくわからなかったのでひとまずa16z。しばらくコレでスピードに慣れよう。

f:id:sanemat:20160806190756p:plain

やらなくていい仕事

やらなくていい仕事までやって、肝心なものがパツパツになってあふれるか、無理して間に合わせて「つれーわー」みたいなこといって実際つらいみたいなの、やりがちなんだけどどうすりゃいいんだ。取捨選択のジャッジが甘いんだろうなあ。 だいたい昔から「給料のわりには使える」とかそういうダンピング路線ばっかだ。なんかコレ意識とかで変わるんだろうか。変わらなそう

「良いアイデア」の扱い

だいたいおもいつく「良いアイデア」なんてものは良いアイデアであることはない。なので、良いと思ったアイデアを作ってしまって世に出していては世の中のスピードに全然ついていけない。だから、検証可能な最小限の方法(基本は作らずに)でやってみて数打って方向修正していく必要がある。そのとおりだと思うし、納得もしてる。

でも、作らなかった「良いアイデア」って悪い具合に発酵していって、あれさえ作っていれば、みたいな思い込みがどんどん強まっていってしまう。他のアイデアが出てくるのも防いでしまう。さらには、「良いアイデア」を作る過程で、微妙な発見や微妙な学びがあり、「良いアイデア」を作ることに意味を見出すこともできてしまう。

「良いアイデア」をできれば作らずに、うまく供養する方法を知りたい。

英語 CASEC 686 (TOEIC換算 700)

英語の文法やっていくぞ、という気持ちが高まったので、casec受けた。 f:id:sanemat:20160614012542p:plain

windowsmacでうけろって言われて若干テンション下がったがwindowsで起動しなおして受験。週一回スポーツジムに行っていて、そこで一時間弱自転車を漕ぎながら、voaシャドウイングしてる。ちょっと伸びてる気もしなくはないけど誤差だなあ。負荷かけてポーンと伸ばしたい。